アピストが飼いたいとよ❣️ blog

アクアリウム初心者のアラフォーが思考錯誤しながらアピスト飼育に奮闘しています!

20年ぶり?にアクアリウム熱再燃!

こんにちはー。

 

というかブログを書く中の人としては「はじめまして。」

 

アクアリウムを再開するにあたり、備忘録を兼ねて

 

ブログを書いていこうと思います。

 

よろしくお願います!

 

さてさて(今回は文字だけで長くなるので読まなくてもいいですよw)

 

昔の記憶を少し思い出してみたいと思います。

 

熱帯魚を初めて飼ったのはたしかグッピー

 

小学生の頃父がグッピーをもらってくれと言われたか何かで

 

60cm水槽を買ってきました。

 

当時は大橋駅(福岡市です)の近くに小さい熱帯魚屋さんがありました。

 

そこでひとしきり揃えて、買い方のレクチャーを受けたんじゃなかったかな。

 

子供の僕はワクワクしていましたね。

 

グッピーを飼い始め、最初のうちは

 

「おぉ!稚魚がいるよ!これわけとかないと食べられちゃうね!」

 

と産卵箱を買ってきてきちんと保護していましたね。

 

ただ、アレめっちゃ増えるんですよね。

 

次から次に子供が生まれて

 

水槽はうっじゃうじゃwww

 

こんなにいると一匹一匹への思い入れが減ってきて

 

放置

 

コケすごい

 

タニシみたいなの入れる

 

それも爆増

 

どうするん?

 

さぁ

 

誰も世話をしない

 

水変えない

 

★になる子が出始め

 

いつのまにか水も減り

 

そして誰もいなくなった

 

最低の熱帯魚飼育者でしたね(遠い目)

 

でもこのケースは親が悪いw

 

だって僕がねだって買ってもらったわけじゃないし

 

こどもだってそりゃ飽きるし。

 

ということで生涯グッピーだけは大事にできない自信があるので

 

飼いません!(キッパリ)

 

長くなったな。

 

その後、高校生のときおばあちゃんにお小遣いをいただいていたので

 

アクアリウム(というよりは熱帯魚飼育)にはまりました。

 

おばあちゃんありがとう!(おばあちゃんは健在で僕の良き理解者です)

 

当時は60cm1本と30センチが10本くらいありました。

 

熱帯魚屋さんのレイアウトに憧れ、今で言うAPMSを作ったつもりだったんでしょうね。

 

銀ラックに全部置いて(今考えると恐ろしい)

 

荷重計算もせず

 

ただ水槽を並べる。

 

当時はエンゼルフィッシュラミレジィにハマってましたね。

 

どれも産卵するもんだから増えに増えていくパターン。

 

でも当時はバクテリアやpHなんか気にしてなかった気がする。

 

シルバーアロワナもいました。15cmくらいの可愛い子。

 

水槽が狭かったのか、はたまた自由を求めたのか

 

夢を追いかけ水槽からジャンプ!

 

帰らぬ魚(ひと)に…

 

アピストの存在は知っていたけどとても高価で

 

高校生には手が出ませんでした。

 

いつか飼おう!

 

そんな気持ちを抱いていたのを思い出します。

 

時は流れて2019年

 

娘も生まれ、はや7歳。

 

メダカが飼いたいといいだした。

 

カミさんが金魚鉢で飼おうかと言い出したので

 

これ幸いと僕が全部用意するから

 

熱帯魚買うわ

 

はい決定!暴走モードオン!

 

それからと言うもの

 

毎日水槽やらろ過システムやら水草やら

 

ネットで調べていました。

 

この時が楽しいですよね❣️

 

そしていちばん最初に買ったものは?

 

流木www

 

なんでやねん。

 

ちょうどいい形だったんでしょうね。

 

大体のイメージも決まってきました!

 

早速行動開始!

 

とここまで書いて脈絡もない読みづらい文章に…

 

すみませんね。

 

ブログも経験不足なんで。

 

これからがんばろーっと!